大阪府合唱祭を終えて
- hibikikandai
- 2019年6月13日
- 読了時間: 1分
こんにちは アルト1回生の役重です。 先日のブログでも触れられていましたが、5月22日にフレッシュマンコンサートがありました。夜遅くまで練習したり、準備したりすることで、新入生同士の仲が深まったと思います。当日まで準備が終わらず、反省点も多々ありますが、すごく楽しかったです。また、新入生だけでの練習は難しく、先輩方の頼もしさにより気付くことができました。 そして、6月9日は大阪府合唱祭に参加し、「花のかず」を歌いました。最初はリズムをとるのが苦手なところがありましたが、日々の練習で克服できたので、合唱をする上での自信が少しつきました。しかし、初めてのステージということで緊張していて、当日のことはあまり記憶にありません。 次はおよそ1ヶ月後にjoint concertがあります。どの曲も私には難しく、さらに今回は暗譜しないといけないので不安しかありませんが、精一杯頑張ろうと思います。 最後まで目を通していただきありがとうございました。
最新記事
すべて表示皆さんこんにちは! 初めまして、ソプラノ一回生の平瀬です。長い夏休みが終わりましたが、皆さんどうお過ごしでしたか? 大学生活はじめての夏休み。私は今までとは比べものにならないくらい長い休みに、翻弄・圧倒され、結局これといった事は出来ませんでした😅...
こんにちは! 4回生の西本です。 私は、1年くらい、ひびきから離れていました。 が!戻ってきたよ!という人です。 えぇ今更、戻るの大丈夫かな。 怖いな。。。 と内心どきどきしていましたが みなさん温かく迎え入れてくださって嬉しかったです!ありがとう❣️ 戻ってきて思うのは、...
皆さんこんにちは、はじめまして(*´-`) 63期の中村です。 だんだん暖かくなってきたなと思っていた矢先、急に夏日くらいの気温になったし花粉もピークでつらい… なんて言ってる場合ではないのです!新入生を入れなくては!とはいえまだまだコロナの影響は大きいと感じます。新学年に...