KKR本番迫る!!
- hibikikandai
- 2019年5月15日
- 読了時間: 2分
みなさん、こんにちは!
ひびきバスパート3回生の山田です。
今回のブログは今月19日に行われる、関西学生混声合唱連盟第50回記念定期演奏会について、ステージ紹介を中心に書かせていただきたいと思います!
ひびきの単独ステージは雨ニモマケズ(作詩:宮澤賢治 作曲:鈴木憲夫)です。
この曲はひびきが初演した曲なので、団員もいつにも増して気合いが入っています!また、今年度、この曲を演奏するのは今回の演奏会が最後になります。
この演奏会が終わると、また別の曲に取り組みますので、ぜひこの機会に聴いていただきたいと思っています。
6つの団による合同ステージは信長先生委嘱初演作品の墓碑銘です。新美南吉の詩と信長先生の曲の世界観に少しでも近づけるよう、各団の団員が練習してきました。素晴らしい作品になっていますので、ぜひ聴いていただきたい思います。
さらに今回の演奏会は6つの団に加え、各団のOBOGさんを加えた、OBOGステージもございます。曲目はこころようたえと木です。200名を超える人数による力強いハーモニーを期待していただきたいと思います。
以上のように盛りだくさんの演奏会になっております。チケットの取り置きも金曜日まで受けつけておりますので、このブログを見て、気になった方はぜひ各団の団員まで連絡して下さい。
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
最新記事
すべて表示皆さんこんにちは! 初めまして、ソプラノ一回生の平瀬です。長い夏休みが終わりましたが、皆さんどうお過ごしでしたか? 大学生活はじめての夏休み。私は今までとは比べものにならないくらい長い休みに、翻弄・圧倒され、結局これといった事は出来ませんでした😅...
こんにちは! 4回生の西本です。 私は、1年くらい、ひびきから離れていました。 が!戻ってきたよ!という人です。 えぇ今更、戻るの大丈夫かな。 怖いな。。。 と内心どきどきしていましたが みなさん温かく迎え入れてくださって嬉しかったです!ありがとう❣️ 戻ってきて思うのは、...
皆さんこんにちは、はじめまして(*´-`) 63期の中村です。 だんだん暖かくなってきたなと思っていた矢先、急に夏日くらいの気温になったし花粉もピークでつらい… なんて言ってる場合ではないのです!新入生を入れなくては!とはいえまだまだコロナの影響は大きいと感じます。新学年に...