☆9/11~9/17夏合宿&団旅行報告☆
- hibikikandai
- 2016年9月26日
- 読了時間: 3分
お久しぶりです!!広報委員チーフの北川です。さて今回は先日9/11~9/17の間、6泊7日にかけて行ってまいりました夏合宿と団旅行の模様についてまとめていきたいと思います(^-^)
まずは夏合宿です。今年も兵庫県養父市のハチ高原にあるホテル サンダイフクさんにお世話になりました。

事前に出ていた天気予報では夏合宿中はずっと雨の予報が出ていたので、団員一同憂鬱な心持ちでいたのですが、実際行ってみると晴れとまではいかないものの雨が降りっぱなしという事もなく、安心しました。
さて合宿のメインといえばやはり練習ですね。合宿中では定期演奏会で扱う曲目を一通り練習しました。普段の練習とは違って時間はたっぷりとあるので、毎日朝から晩までみっちり練習です。今回が初めての合宿となる1回生は今まで体験したことがない長時間の練習となりましたが、なんとか最後まで頑張ってくれました。本当にお疲れさまでした。
そして、練習以外にも楽しみがたくさんあるのが合宿の醍醐味ですね!
肝試しやレクリエーションなど、合宿委員を中心とした様々な企画があり、団員も練習の合間の息抜きにと楽しんでいたようでした。
その他にも皆でバーベキューを楽しんだり、

夏合宿恒例の指揮者コンテストも行いました!ほぼ合宿中のみという短い練習期間の中、どのグループも熱心に練習に取り組んでいました。中には徹夜で練習していたグループもあり、とてつもない努力のほどが窺えました。

そして全ての練習が終わり、皆待ち望みにしていた宴会です(´▽`)
有志で募った団員による有志曲の発表やクイズ大会など、大いに盛り上がりました!
今年もひびき伝統の9月会イベントで夜中まで踊ったとか踊らなかったとか…?笑

さて、合宿終了後には1泊2日の団旅行を行いました。
今年は日本三景のうちの一つと称される天橋立に行ってきました!団員はみな、山上から見る天橋立の景色に圧倒されていたようです。その他にも遊覧船でのクルージングを楽しんだり、日本海が近いということで本場の海鮮丼に舌鼓を打ったりと、各々旅行を満喫していました!

というわけで6泊7日という長期にわたる行程も無事全て終了し、皆で元気に大阪へ帰ってきました!
今年の夏合宿及び団旅行も団員達のの思い出の1ページとして強く刻まれたことでしょう。
12月の第49回定期演奏会まで早くももう残り3ヶ月を切りました。
定期演奏会ではご来場の皆様に素晴らしい演奏をお届けできるよう、残された期間精いっぱい努力していきたいと思います。これからもひびきを何卒よろしくお願いします!!
最新記事
すべて表示皆さんこんにちは! 初めまして、ソプラノ一回生の平瀬です。長い夏休みが終わりましたが、皆さんどうお過ごしでしたか? 大学生活はじめての夏休み。私は今までとは比べものにならないくらい長い休みに、翻弄・圧倒され、結局これといった事は出来ませんでした😅...
こんにちは! 4回生の西本です。 私は、1年くらい、ひびきから離れていました。 が!戻ってきたよ!という人です。 えぇ今更、戻るの大丈夫かな。 怖いな。。。 と内心どきどきしていましたが みなさん温かく迎え入れてくださって嬉しかったです!ありがとう❣️ 戻ってきて思うのは、...
皆さんこんにちは、はじめまして(*´-`) 63期の中村です。 だんだん暖かくなってきたなと思っていた矢先、急に夏日くらいの気温になったし花粉もピークでつらい… なんて言ってる場合ではないのです!新入生を入れなくては!とはいえまだまだコロナの影響は大きいと感じます。新学年に...